大野城葬祭 大文字斎場

小規模家族葬プラン①

式場ききょう

小規模家族葬プラン①

税込495,000円〜

料金に含まれるもの
  • 搬送車
  • お棺
  • ドライアイス
    (2日分)
  • 枕飾り
  • 火葬手続き
    代行
  • 火葬場案内
  • 遺影写真
  • 祭壇
  • 会場使用料
  • 受付設備
料金に含まれていないもの
  • 火葬料金
  • お布施
  • お料理
  • 返礼品
このような方にお勧め

家族だけでなく、
親族・知人も共に故人を見送る葬儀プラン

・親族・知⼈が多いので家族以外も参列したい
・故⼈を⾒送るに相応しいお葬式を⾏いたい
・宗教儀礼を重んじたお葬式で送りたい

葬儀の流れ

ご逝去
ご依頼

まずは092-572-1358までお電話ください。
24時間365⽇スタッフが誠実に電話対応いたします。

安置

ご指定の場所から搬送し、⾃宅や斎場へご安置いたします。

1日目
手続き

葬儀の⽇程や内容を決め、死亡届・⽕葬手続き及び儀式の準備を⾏います。

通夜

故⼈様との最後の別れを惜しむ時間です。

2日目
葬儀

故⼈様を送るための儀式です。

火葬

⽕葬場にてご遺体を⽕葬し、ご遺骨を収骨いたします。

よくある質問

葬儀の⽇程はどのように決めるのですか?
ご家族様、宗教者様、⽕葬場、葬儀社で決めます。

ご家族様のご都合:
「息⼦が帰国してから」「⼤事な親戚が集まれる⽇」など、ご家族様やご親族のご希望をおまとめください。遠⽅からお越しになるご親族がいる場合は、宿泊先の手配も考えましょう。

宗教者様のご都合:
菩提寺など宗教者様とのお付き合いがあるご家族様は、まず宗教者様のご都合を伺って下さい。私たちに宗教者様の手配を依頼されるご家族様には、ご都合に合う宗教者様をご紹介します。

⽕葬場や斎場の空き状況:
⽕葬場の予約状況や斎場の空き状況の考慮も必要です。
⾒積りより費⽤がかかることはありますか?
参列者⼈数が、お⾒積りの⼈数より下回る場合は、お⾒積りより費⽤がかかることはありません。料理、会葬返礼品、礼状の追加がある場合のみ費⽤を追加いたします。
深夜、早朝でも搬送はできるのですか?
24時間365⽇対応しております。
喪家様にご安⼼いただくために、深夜・早朝や、⾬・雪などの天候も関係なく、搬送いたします。
喪中はがきは、いつまでに出せばいいですか?11⽉中旬以降に葬儀をした場合は?
なるべく11⽉中にお出しになられたほうがよろしいでしょう。年賀状の準備が早い⽅は、11⽉中に済ませられるからです。
遅くとも12⽉5⽇くらいまでには投函し、年賀状の受付開始前に届くようにしましょう。
11⽉中旬以降にご葬儀を⾏われたご家族様は、喪中はがきをお出しにならずに、年明けの1⽉8⽇以降に「寒中⾒舞いはがき」としてお出しすることをお勧 めしています。
⼊れ違いで喪中はがきを受け取られた⽅に気を遣わせてしまうことになりますし、また、年末の慌ただしいなかご⾃宅への弔問が集中してしまい、喪に服されているご家族様にもご負担が掛かってしまうからです。

24時間365日対応

0120-29-7676
092-572-1358